消費者アンケートをみますと、「ガソリンスタンドの地域貢献活動」に期待している項目は以下のとおりです。
- 車の点検・飲酒運転防止等の安全走行サポート
- 地域の防犯活動
- 地域の防災活動
そこで鹿児島県石油商業組合は、近年多発する犯罪や事件から子供や女性、高齢者などの社会的弱者を守る「かけこみ110番」事業に取り組んでいます。
県下一円に広がる当組合加盟ガソリンスタンドの立地とネットワークを生かし、事件や事故など困った時に安心して駆け込める緊急避難所として呼びかけを行っています。
「ガソリンスタンド近くにあって良かったね」をキャッチフレーズに、もしもの時は家族や学校および警察署へ速やかに連絡し、未然防止のお手伝いをいたします。
台風・地震等の大規模災害対策として、地方公共団体と相互協力の下に被災者の支援を円滑に実施するため、鹿児島県と「大規模災害時の支援活動に関する協定」を結んでいます。
支援内容は以下のとおりです。
- 緊急通行車両への優先的給油
- 被災者および帰宅困難者に対する支援
- その他、救助活動に必要な情報提供や資機材の貸出し等の協力

|